国公立(九州) 大分大学(医学部医学科)数少ない理科重視配点。面接もそこそこ寛容で多浪もどうにかなるか。 入試の基本情報と面接 二次比率は57%で、二次型といえます。配点は理科重視となっています。面接については10分前後の時間で概ね一般的なことが聞かれるようです。面接点についてはあまり情報はありませんが、予想点数ラインと合格者成績から... 2021.03.16 国公立(九州)
国公立(九州) 九州大学(医学部医学科) 普通の勉強を、普通に続ける。オーソドックス型旧帝。 入試の基本情報と面接 二次比率は61%です。配点はやや理系科目重視な配点です。面接点は0点で、約10分の面接で概ね一般的なことが聞かれるようです。これまで面接を実施していなかった大学のためか、積極的に面接で差をつけようとするスタン... 2021.03.16 国公立(九州)
国公立(九州) 熊本大学(医学部医学科) 面接点200は満点ですから!英数で差がつく。化学の計算ほぼ皆無。 入試の基本情報と面接 二次比率は67%です。配点はちょっとだけ数学が圧縮された配点となっています。面接は、約10分の面接で概ね一般的なことが聞かれるようですが、一部、コミュニケーションのトラブルの対処法などを問う質問もあるようです... 2021.03.16 国公立(九州)
国公立(九州) 佐賀大学(医学部医学科)調査書配点高いが面接で差がつかず。隠れた逃げ切り大学。 入試の基本情報と面接 二次比率は39%で、共通テスト型といえます。配点は面接や調査書など人物評価に関する配点に偏っており、共通テストで国語140、社会で70、数学で140、理科2科目で140、英語で140、二次試験で数学80、理科... 2021.03.16 国公立(九州)
国公立(九州) 琉球大学(医学部医学科)面接パフォーマンス次第で大荒れ。学科試験は日本で最も易しいレベル。 入試の基本情報と面接 二次比率は47%で、やや共通テスト型といえます。配点はオーソドックスな配点で、共通テストで国語200、社会で100、数学で200、理科2科目で200、英語で200、二次試験で数学200、理科200、英語200... 2021.03.16 国公立(九州)
国公立(九州) 鹿児島大学(医学部医学科) 理科重視配点だが易しすぎて…難問対策不要だが面接対策は必要。 入試の基本情報と面接 二次比率は51%で、ほぼイーブンといえます。配点は理科重視な配点で、共通テストで国語200、社会で100、数学で200、理科2科目で200、英語で200、二次試験で数学200、理科400、英語200、面接12... 2021.03.16 国公立(九州)
国公立(九州) 長崎大学(医学部医学科) 二次試験の問題の分析 入試の基本情報と面接 二次比率は63%で、二次型といえます。配点はやや理系科目重視な配点で、共通テストで国語100、社会で50、数学で100、理科2科目で100、英語で100、二次試験で数学250、理科250、英語200、面接60... 2021.03.16 国公立(九州)